-
ブログ英会話 2022年12月6日
Would you mind ~?の正しい使い方
こんにちは!
おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。
いつも応援いただきありがとうございます!
*****************************************************************
著書『人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方』
Amazonのオンデマンドにて好評発売中!
ぜひ読んでみてください!
▽ご購入はコチラから▽
人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方 | 谷口翔太 |本 | 通販 | Amazon
*****************************************************************
英語で何かお願いをするときに使う表現に、
Would you mind ~?
という表現があります。
ていねいな表現ですが、親しい間柄の人にも使います。
ちょっと頼みづらいことをお願いするときや、
相手が忙しいときなど頼みづらい状況にいる場合に、
「申し訳ないんだけど・・・」って気持ちを込めて使うイメージです。まずは型を覚えよう!
型としては大きく2つあり、mindの後ろが動詞のing形になるときと、if+主語+動詞のときがあります。
1.Would you mind -ing?
Would you mind taking out the garbage?
Would you mind turning down the TV?
2.Would you mind if S V?
Would you mind if I used your smartphone?
(Would you mind if I use your smartphone?でもOK)
Would you mind if I asked you to pick her up at the airport?
(Would you mind if I ask you to pick her up at the airport?でもOK)
訳し方に注意しよう!
英会話でも非常によく使われるこの表現ですが、本当の意味を知らずに意訳だけで覚えてしまっていると、答えるときに逆のことを言ってしまう可能性があります。
Would you mindで使われるmindは動詞です。
動詞のmindは「嫌がる」とか「気にする」という意味です。
つまり、Would you mindの本来の意味は、「あなたはいやだと思いますか」「あなたは気にしますか」なんです。
「~していただけますか」という意訳で覚えてしまっていると、
本来の意味ではないため、答えるときに思わずYesって言ってしまいそうですよね。
Would you mind taking out the garbage?
「ゴミ出しすることを、あなたは気にしますか」
⇒「ゴミを出していただけますか」
Would you mind turning down the TV?
「テレビの音量を下げることを、あなたは気にしますか」
⇒「テレビの音量を下げていただけますか」
Would you mind if I used your smartphone?
「もし私があなたのスマホを使ったらいやですか」
⇒「あなたのスマホを使っても構いませんか」
Would you mind if I asked you to pick her up at the airport?
「もし私が空港に彼女を迎えに行くようにあなたに頼んだらいやですか」
⇒「空港に彼女を迎えに行ってもらえませんか」
Yesで答えてしまうと、「はい、気にします」ってことで、断っていることになります。
では、「いいですよ」って言いたいときはどうすればいいのかというと、
代表的なものとして次のようなものがあります。
Sure. 「いいですよ」
Not at all. 「全然気にしませんよ」
No. No problem. 「いいえ、問題ないですよ」
型と本来の意味をきちんと覚えて使いこなせるようにしましょう。
今日も応援していますね!
英語学習がんばってください:)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (2)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
-
カテゴリー