-
ブログ学習法 2021年5月15日
自分が逃げてきたところを解決すれば伸びる!
こんにちは!
おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。
*****************************************************************************************
著書『人気英語コーチが教える!英語コンプレックスを克服するための20の思考』Amazonのオンデマンド/電子書籍にて好評発売中!
ぜひ読んでみてください!
https://www.amazon.co.jp/dp/4867280186/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TC54Z98/
*****************************************************************************************
英語を勉強していて成果が見えないときには、
いったん立ち止まって考えてほしいことがあります。
それは、「自分の逃げてきたことは何か?」ということです。
これはボク自身の経験からもそうですし、講師としてたくさんの英語学習者を見てきた経験からも断言できますが、実は勉強している本人が、自分がやるべきことが何かをすでにわかっているケースは意外に多くあります。
でも、それと向き合うことができていないんです。
「単語の勉強をしなければいけない」
「実は中学レベルの文法が理解できていない」
「発音の練習を怠っている」
「実は英語を話す勇気がない」
「リスニングの対策が面倒」
自分に足りないものはわかっているけど、「やりたくない」「気が進まない」から、別のことを勉強します。
真剣な人ほど、勉強をしていないと不安になります。
とにかく勉強さえしていれば、「自分は勉強しているのだ」と自覚でき、少しは精神の安定剤になります。
しかし、あなたが勉強しているのはそれほど自分が苦にならないことだったりします。
すでにできることを何度やってもそれ以上の成長はありません。
英語力を伸ばすためには、まだ自分ができないことをやるしかないんです。
まだできないことというのは、大抵の場合、「あなたが逃げてきたこと」です。
これまでに、
「難しそうだから」とか
「学生時代からこの単元は苦手だったから」とか
「発音をバカにされて自信がなくなった…」とか
そうやって逃げてきたところを解決していかない限り、成長はありません。
それらと向き合うことは精神的苦痛を感じることもあるかもしれませんが、
解決してこなかったことを解決していけば英語力は伸びていくものです。
今日も応援しています!
英語学習がんばってください:)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (2)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
-
カテゴリー