社会人 英語 | 神田 新日本橋 大手町の英語 英会話教室

「社会人 英語」
  • ブログ英文法・英語構文 2023年6月19日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校谷口翔太です。

     

    いつも応援いただきありがとうございます!

     

    *****************************************************************

    著書『人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方』

    Amazonのオンデマンドにて好評発売中!

    ぜひ読んでみてください!

     

    ▽ご購入はコチラから▽

    *****************************************************************

     

    今回はhelpの動詞の語法を3つ紹介したいと思います。

    特に2つ目と3つ目の語法は英検やTOEICなどの資格試験や、

    ビジネスの世界でも、英文メールや記事などでよく見かけるようになった現代英語です。

     

    ご自身でも使えるようにぜひ覚えてくださいね。

     

     

    【1】 help 人 with ~

     

    「彼女は私の宿題を手伝ってくれました」というとき、

    She helped my homework.と言ってしまう人が多くいます。

     

    でも、これは間違いで、正しくは

    She helped me with my homework.と言います。

     

    helpする対象は「人」であって、宿題を助けているわけではありません。

    だからhelpの後ろには「手伝う相手」を置くんですね。

     

    「人の~を手伝う」というとき、help 人 with ~というカタチを使うことを覚えておいてください。

     

     

    【2】 help ~ (to) V

     

    「~がVするのを手伝う」という意味の表現です。

     

    「彼女は私のレポートを終わらせるのを手伝ってくれました」というとき、次のように言います。

     

    She helped me to finish my report.

     

    ただし、この表現のto Vのtoは現代ではほぼ100%省略されて、

    次のように使われることが圧倒的に多いです。

     

    She helped me finish my report.

     

    今のところtoはあってもなくても正しい文法ですが、

    近い将来toは完全に消滅してしまう可能性が大きいです。

     

    この語法は、いろんなところで使われていますので、

    ぜひ英文を読んだりする際には意識してみてください。

     

     

    【3】 help (to) V

     

    2つ目の語法に似ていますが、今度はhelpの直後にto Vが置かれます。

    「~する手助けをする」「~するのに役立つ」という意味です。

     

    This supplement helps to boost appetite.

    「このサプリメントは、食欲を増大させる手助けをします」

     

    この語法でも、現代ではtoはほとんど省略されています。

     

    This supplement helps boost appetite.

     

    まるでhelpという動詞の後ろにまた別の動詞があるように見えるのですが、

    後ろの方は動詞ではなく不定詞なんですね。

     

     

    今日も応援していますね!

    英語学習がんばってください:)

  • お知らせブログ 2022年11月8日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。

     

    いつも応援いただきありがとうございます!

     

    *****************************************************************

    著書『人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方』

    Amazonのオンデマンドにて好評発売中!

    ぜひ読んでみてください!

     

    ▽ご購入はコチラから▽

    人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方 | 谷口翔太 |本 | 通販 | Amazon

    *****************************************************************

     

    本日は、「皆既月食」と「天王星食」が同時に見られるということで個人的にちょっとワクワクしております。

    この現象は442年ぶりということですので、今日はブログを書き終えたら早めに帰宅しようと思います。

     

    全然関係ない話をしてしまいましたが、

    さて、この度おとなの英語予備校がEnglishSearchさんのサイトに掲載されました!

     

    10月で開校4周年を迎えたばかりのタイミングで、

    素晴らしいサイトで紹介していただき光栄です!!!

     

    ぜひご覧ください。

     

    EnglishSearchさんに掲載されたサイトはこちらから▽

    【神田・大手町・日本橋】おとなの英語予備校の口コミ・評判・料金を解説|EnglishSearch (english-search.jp)

     

     

    いつも応援していますよ!

    英語学習がんばってください:)

  • ブログ学習法 2022年10月4日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。

     

    いつも応援いただきありがとうございます!

     

    *****************************************************************

    著書『人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方』

    Amazonのオンデマンドにて好評発売中!

    ぜひ読んでみてください!

     

    ▽ご購入はコチラから▽

    人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方 | 谷口翔太 |本 | 通販 | Amazon

    *****************************************************************

     

    英語学習者にとって、定番の悩みのひとつに、

     

    単語が覚えられない・・・

     

    というものがあります。

     

    あなたはどうでしょうか?

     

    英単語が難しくて勉強する気がなくなる・・・とか、

    もう年だから記憶力が落ちているんじゃないか・・・とか、

     

    「英語の勉強をがんばろう!」と決意して単語帳を購入し、

    単語の勉強を始めたはいいけど、結構序盤で挫折したという方もいるんじゃないでしょうか。

     

     

    単語がなかなか覚えられないという相談はよく受けます。

    しかし、相談された方に、どのくらい勉強しているのか尋ねると、

    みなさん、ある重要なことが足りていないんですよ。

     

    それは、単語を見る回数と、単語の勉強にかける時間。

     

    単語というのは、あなたが思っている以上に繰り返さないと覚えられません。

     

     

    もちろん、覚える方法も重要なんですが、

    方法よりも圧倒的に見る回数とかける時間が大事!

    これが全然足りていないということをまずは自覚してください。

     

     

    単語は10回や20回やって覚えるものではありません。

    100回、200回、300回、単語帳で勉強して覚えるんです!

    100回、200回、300回、実戦で使って覚えるものなんです!

     

    「単語が難しい・・・」

    「もう年だから・・・」

     

    そんな言い訳している暇があるなら、単語を発音して、意味も言って、

    反復練習あるのみ!

     

    数十回くらいで覚えられるわけがありません。

    認識が甘すぎです!

     

    気持ちを切り替えて、ぜひ単語学習と向き合ってみてください。

    単語という強い味方が増えると、世界が変わりますよ!約束します!

     

    今日も応援していますね!

    英語学習がんばってください:)

  • ブログ 2022年3月22日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。

     

    *****************************************************************

    著書『人気英語コーチが教える!英語コンプレックスを克服するための20の思考』

    Amazonのオンデマンド/電子書籍にて好評発売中!

    ぜひ読んでみてください!

    https://www.amazon.co.jp/dp/4867280186/

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08TC54Z98/

    *****************************************************************

     

    英語学習に限ったことではありませんが、

    「結果が出る人」と「結果が出ない人」には違いがあります。

     

    その違いは一体何なのでしょうか?

     

    ボクの思う違いのひとつ、

    それが“優先順位のつけ方”です。

     

    社会人になると、仕事をしながらスキマ時間を活用して英語学習をしなければなりません。

    家族がいて、子どもが幼かったりすると、さらに自分に使える時間は限定されていくでしょう。

     

    しかし、そんな中でも「結果を出す人」はいるわけです。

     

     

    英語の勉強で、何か成果を求めるのなら、

    一時的でもいいので、英語学習の優先順位を高くしなければなりません。

    英語学習を中心に、仕事や家庭、友だちとの付き合いの時間を組み立てていく必要があります。

     

    英語学習の優先順位が高くないから、

     

    「この日は予定があるから・・・」

    「この日は仕事で遅くなるから・・・」

     

    英語の勉強に使える時間がなくなるわけです。

     

     

    そうではなくて、

     

    「この時間は英語の勉強があるから、早めに帰ろう」

    「この日は英語の勉強があるから、友だちの誘いは断ろう」

     

    となって、英語の勉強が進むんです。

     

     

    「仕事や家庭があるから、そんなことできるわけない」と思いますか?

     

    英語学習を優先順位の一位にすべきとまでは言いませんが、

    かなり上位にないと成果を期待することは難しいでしょう。

     

    ある意味、仕事や家庭よりも、英語の勉強を優先するくらいの気持ちが必要なんです。

    決して、仕事をサボったり、家庭を放ったらかしにしなさいと言っているわけではありません。

     

    でも代価を払うことなく、成果を求めるのは都合が良すぎです。

     

    一時的でいいんです。

    結果を出したいのなら、結果が出るまでは英語学習を優先順位の上位にしておくべきです。

     

     

    人生は、「選択」「集中」

     

    手に入れたい未来があるなら、

    そこにたどり着くために必要なことを選び、

    自分のパワー、時間、お金をかける覚悟も必要です!

     

     

    応援しています!

    英語学習がんばってください:)

  • ブログ 2022年1月11日

    あけましておめでとうございます!

    おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。

     

    *****************************************************************************************

    著書『人気英語コーチが教える!英語コンプレックスを克服するための20の思考』Amazonのオンデマンド/電子書籍にて好評発売中!

    ぜひ読んでみてください!

    https://www.amazon.co.jp/dp/4867280186/

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08TC54Z98/

    *****************************************************************************************

     

     

    If we look Jamaican,

    walk Jamaican,

    talk Jamaican,

    and is Jamaican,

    then we sure as hell better bobsled Jamaican.

     

    「俺たちの見た目も、歩き方も、話し方も、存在そのものもジャマイカ人なら、

    ボブスレーだってジャマイカ人らしくやればいいだよ」

     

     

    ボクが大好きな映画クールランニング(原題:Cool Runnings)に登場するセリフです。

     

    この映画を初めて見たのは、アメリカ留学中だった高校2年生のとき。

    アメリカでの生活にやっと慣れてきて、英語でのコミュニケーションも少しずつスムーズにできるようになってきたという頃でした。

     

    ボクはどうしてもネイティブと自分とのギャップを埋められないことに少しモヤモヤしていました。

    もちろん英語力の部分でもそうですが、アメリカ人の国民性というか、彼らの性格と自分の性格の部分でもギャップを感じていました。

     

    自分でも気づかないくらい無意識のうちに「アメリカ人のようになりたい」と思っていたんです。

     

    「アメリカ人のように英語を話したい」

    「アメリカ人のように振る舞いたい」

     

     

    この映画を見たときが、ちょうどそういう時期でした。

     

    だからこそ最初に書いた映画のセリフはボクの胸に響きました。

     

    ボクは肝心なことを忘れていたんです。

     

    ボクは日本人です。

    日本人であることが谷口翔太のアイデンティティーであり、日本人であることがベストです。

     

    ボクにとって英語は外国語です。

    外国語として英語を話し、日本人のように振る舞い、日本人のように考えていいんだ!

     

    そう思えるようになりました。

     

    あなたは、あなたでいいんです!

     

    ボクたちは英語ネイティブになることなどできません。

    そうなる必要もありません。

     

    でもかつてのボクがそうだったように、

    「ネイティブスピーカーのように英語を話したい」と思っている人は多いじゃないでしょうか?

     

    ネイティブスピーカーの話やアドバイスは貴重です。

    英語学習において役に立つ場面はとても多いです。

     

    しかし、ネイティブスピーカーが言うことを何もかも真に受けるのも違います。

    ネイティブスピーカーがみんな同じことを言うわけでもありません。

     

    ボクたちが目指すのはノンネイティブの英語です。

    もっというなら日本人が目指すのはサムライ・イングリッシュを使えるようになること!

     

    もうネイティブスピーカーを目指すのはやめましょう。

     

    日本人は、日本人であることがベスト

    英語にだって、日本人の英語があっていい。

     

    ボクはそう思います。

     

     

    今年も応援しています!

    英語学習がんばってくださいね:)