英文法・英語構文 | 神田 新日本橋 大手町の英語 英会話教室 | 東京で英語を最短で習得できる英会話スクール

英文法・英語構文
  • ブログ英文法・英語構文 2019年3月14日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    “感嘆文”とは「心の大きな動き」を表現する文のこと。

     

    >>>感嘆文の公式

     

    What (a/an) 形 + S V !

    How 形 / 副 + S V !

     

    whathowを使った2種類があり、かかっていく品詞の違いによって、つまりSVの前のカタチの違いによって使い分けます。

    文末には“!”(感嘆符)をつけることにも注意しましょう。

     

     

     

    >>>whatの感嘆文

    whatの後ろには形容詞に修飾された「名詞」が置かれます。

    名詞が単数形のときには冠詞をつけます。

    名詞が複数形や不可算名詞のときには冠詞はつけません。

     

    訳すときには「なんて…な~」とします。

    What a beautiful girl she is!

    「彼女はなんてきれいな女の子なのだろう!」

    What an interesting book this is!

    「これはなんて興味深い本なのだろう!」

     

    SVの直前にそれぞれ形容詞+名詞が置かれていますね。

    “girl”も“book”も可算名詞の単数形なので、前には冠詞が置かれているんです。

     

    What beautiful girls they are!

    「彼女たちはなんてきれいな女の子たちなのだろう!」

    What interesting books these are!

    「これらはなんて興味深い本なのだろう!」

     

    こちらはSVの直前の名詞がそれぞれ複数形なので、冠詞は必要ありません。

     

    What clean water it is!

    「それはなんてきれいな水なのだろう!」

     

    この文はSVの直前の名詞が“water”という不可算名詞なので、冠詞はつけません。

     

     

     

    >>>howの感嘆文

    howの後ろには「形容詞」、または「副詞」が置かれます。

     

    訳すときには「なんて…」とします。

     

    How tall he is!

    「彼はなんて背が高いのだろう!」

    How sweet this candy is!

    「このキャンディはなんて甘いのだろう!」

     

    SVの直前にそれぞれ“tall”と“sweet”という形容詞が置かれています。

     

    How fast the dog runs!

    「その犬はなんて速く走るのだろう!」

    How slowly she talks!

    「彼女はなんてゆっくり話すのだろう!」

     

    こちらはそれぞれSVの直前に副詞が置かれていますね。

     

     

    感嘆文のwhathowはかかっていく品詞の種類が異なります。

    whatなら名詞を、howなら形容詞・副詞をそれぞれ修飾するということを覚えておきましょう。

     

    ==
    仕事やプライベートを充実させながら、苦手な英語の習得・克服をしませんか?
    当教室は最大限の効率、すなわち最短で英語を身につけることを目的とした英会話スクールです。
    ・英会話スクールや英語教材を試したけど上達しなかった方
    ・学生時代から英語が苦手だった
    そんな方こそ当教室を試してください!

    仕事、旅行、人間関係など英語を習得すると世界が拡がります!
    「諦めるのはまだ早い!」
    英語をしゃべれるようになるための土台作りからはじめましょう!
    ビジネス英語レッスンやTOEIC対策も生徒募集中!
    【電話】03-6281-9875
    【住所】〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-3-8 第18SYビル5F
    【アクセス】「神田駅」から徒歩3分、「新日本橋駅」「三越前駅」から徒歩4分、「大手町駅」から徒歩6分、「東京駅」から徒歩7分
          ※教室に一番近い出口からの時間です。

    howwhat東京
    レッスンについてのご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
  • ブログ英文法・英語構文 2019年2月26日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    さて今回は“疑問詞”の勉強です。

    これを知れば、疑問文の世界がさらに広がります。

     

    まず疑問詞には大きく分けて2種類あるということをご存知ですか?

    疑問詞は意味を覚えることも大切ですが、その使い方にも注目する必要があります。

     

    >>>グループ1(疑問代名詞)

    Who「誰」

    Whose「誰の(もの)」

    What「何」

    Which「どちら」

     

    このグループ1の疑問詞は、後ろに“Vが置かれる”ときと“疑問文が置かれる”ときがあります。

    実際の英文で確認してみましょう。

     

    Who is in the room?

    「誰がその部屋にいるのですか。」

     

    What happened?

    「何が起きたのですか。」

    これらは後ろに“Vが置かれる”パターンです。

    この場合、疑問詞自体がSになっているんですね。

     

    Who is he?

    「彼は誰ですか。」

     

    What do you do?

    「あなたの仕事は何ですか。」

     

    Which do you like?

    「あなたはどちらが好きですか。」

    これらは後ろに“疑問文が置かれる”パターンです。

    少し分かりにくいですが、“Who is he?”は直後にVが置かれているのではなく、be動詞の疑問文が置かれているんです。

    “What do you do?”という表現は英会話でもよく使うので、是非覚えておきたい表現のひとつです。

     

    What movie do you like?

    「あなたはどの映画が好きですか。」

     

    Whose suitcase is this?

    「これは誰のスーツケースですか。」

    Who以外の疑問詞はこのように直後に名詞を置いて疑問詞のカタマリとして扱うこともあります。

     

     

     

    >>>グループ2(疑問副詞)

    When「いつ」

    Where「どこ」

    Why「なぜ」

    How「どのように」

     

    このグループ2の疑問詞の後ろには必ず“疑問文が置かれる”んです。

    こちらも英文で確認しましょう。

     

    When is your birthday?

    「あなたの誕生日はいつですか。」

     

    Where can I find the file?

    「私はどこでそのファイルを見つけられますか。」

     

    Why did she go abroad?

    「なぜ彼女は海外へ行ったのですか。」

     

    How does she come to the office?

    「彼女はどうやって会社に来ているのですか。」

     

    How long does it take?

    「どのくらい時間がかかりますか。」

    後ろには疑問文が置かれていますね。

    Howは直後に形容詞または副詞を置いて、ひとつのカタマリをつくることが一般的です。

     

     

    これで疑問文の知識はかなり深くなったと思います。

    疑問詞を使いこなして英語の質問をどんどんできるようにしましょう(^O^)/

     

    ==
    仕事やプライベートを充実させながら、苦手な英語の習得・克服をしませんか?
    当教室は最大限の効率、すなわち最短で英語を身につけることを目的とした英会話スクールです。
    ・英会話スクールや英語教材を試したけど上達しなかった方
    ・学生時代から英語が苦手だった
    そんな方こそ当教室を試してください!

    仕事、旅行、人間関係など英語を習得すると世界が拡がります!
    「諦めるのはまだ早い!」
    英語をしゃべれるようになるための土台作りからはじめましょう!
    ビジネス英語レッスンやTOEIC対策も生徒募集中!
    【電話】03-6281-9875
    【住所】〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-3-8 第18SYビル5F
    【アクセス】「神田駅」から徒歩3分、「新日本橋駅」「三越前駅」から徒歩4分、「大手町駅」から徒歩6分、「東京駅」から徒歩7分
          ※教室に一番近い出口からの時間です。

    whatwhenwherewho
    レッスンについてのご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
  • ブログ英文法・英語構文 2019年2月19日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    今回は“冠詞”という品詞について学んでみましょう。

    冠詞というのは“the”“a”のことです。

     

    冠詞は日本語にない品詞なので、ボクたち日本人にとっては少し厄介です(泣)

    でもその本質は至ってシンプルです。

    冠詞の感覚を身につけられるようにがんばりましょう。

     

     

     

    >>> the

    “the”というのは“その場にいるみんなが共通認識できているもの”につける冠詞です。

     

    “the”は、数えられる名詞につけても数えられない名詞につけても構いません。

    the table

    the information

    tableは数えられる名詞でinformationは数えられない名詞です。

     

    さらに数えられる名詞の場合は単数でも複数でもOK。

    the child

    the children

    childは単数形で、childrenは複数形です。

     

     

    大事なのは、theを使うときは“その場にいるみんなが共通認識できている”ということです。

    たとえば、太陽(sun)や月(moon)にはtheがつきます。

    みんな、どれが太陽で、どれが月かわかっているからです。

     

     

     

    >>> a

    “a”“たくさんあるうちのどれかひとつ”というニュアンスが込められています。

     

    数字の「1」は英語で“one”です。

    その“one”が短くなって“an”になり、それがさらに短くなって“a”になったと言われています。

     

    わかりやすくするために、あえてローマ字とカタカナにしてみます。

    wan(ワン)→an(アン)→a(ア)

    こうすれば“a”が「1」を表すということが納得できますね。

     

    つまり“a”は「1」ですから、後ろにはもちろん単数名詞がきます。

    つまり可算名詞で、その数が1のときに“a”をつけるんですね。

    a student 「1人の学生」

    a dog 「1匹の犬」

    a book 「1冊の本」

    a car 「1台の車」

    a pen 「1本のペン」

     

    後に置かれる名詞の発音が母音で始まるときは“an”を使います。

    母音とは「ア、イ、ウ、エ、オ」のことです。

     

    卵は英語で“egg”(エッグ)です。

    この名詞は「エ」という母音の発音で始まりますね。

    だから“an egg”となります。

    an apple 「1個のりんご」

    an orange 「1個のオレンジ」

    an egg 「1個のたまご」

    an umbrella 「1本の傘」

    an hour 「1時間」

     

    英語は日本語と違い、可算名詞がいくつあるのかをはっきり示します。

    ひとつのときには“a(an)”をつけるんですね。

     

     

    いかがですか?

    これで冠詞の世界がカラフルになりましたね。

    是非冠詞を使うときには意識してみてください!

     

    ==
    仕事やプライベートを充実させながら、苦手な英語の習得・克服をしませんか?
    当教室は最大限の効率、すなわち最短で英語を身につけることを目的とした英会話スクールです。
    ・英会話スクールや英語教材を試したけど上達しなかった方
    ・学生時代から英語が苦手だった
    そんな方こそ当教室を試してください!

    仕事、旅行、人間関係など英語を習得すると世界が拡がります!
    「諦めるのはまだ早い!」
    英語をしゃべれるようになるための土台作りからはじめましょう!
    ビジネス英語レッスンやTOEIC対策も生徒募集中!
    【電話】03-6281-9875
    【住所】〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-3-8 第18SYビル5F
    【アクセス】「神田駅」から徒歩3分、「新日本橋駅」「三越前駅」から徒歩4分、「大手町駅」から徒歩6分、「東京駅」から徒歩7分
          ※教室に一番近い出口からの時間です。

    aanthe
    レッスンについてのご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
  • ブログ英文法・英語構文 2019年2月12日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    今回は“名詞”という品詞についてみていきます。

    名詞とは人やモノを表す品詞のことです。

    日本語にも同じ品詞があるので、名詞という品詞の概念自体はそれほど難しくはないと思います。

     

    しかし、日本語の名詞と英語の名詞には違いもあるんです。

    ここではその違いをしっかり理解できるようにしましょう。

     

     

    まず英語の名詞は大きく分けて2種類あります。

    数えられる名詞数えられない名詞です。

    数えられる名詞は“可算名詞”、数えられない名詞は“不可算名詞”とそれぞれ呼ばれます。

     

    >>>可算名詞

    では、まず可算名詞から見ていきましょう。

    可算名詞は数えられるので、「単数形」「複数形」が存在します。

     

    複数形は語尾に“s”をつけるタイプとその他のタイプに分けられます。

     

    A “s”をつけるタイプ

     

    単数形

    複数形

    an apple

    two apples

    a box

    three boxes

    a university

    four universities

    a knife

    five knives

    ①ただ最後に“s”をつけるだけです。

    ②単数形の最後のスペルが-s,-o,-x,-ch,-shの場合は“es”をつけます。

    ③単数形の最後のスペルが子音+yの場合は“y”を“ies”にします。

    *子音とは母音(a, i, u, e, o)以外のこと

    ④単数形の最後のスペルが“-f,-fe”の場合は“f,-fe”を“ves”にします。

     

     

    B その他のタイプ

     

    単数形

    複数形

    a child

    ten children

    a fish

    twenty fish

    ⑤形が変わってしまうので、暗記しましょう。

     man→men「男の人」
        woman→women「女の人」
        foot→feet「足」
        tooth→teeth「歯」

    ⑥単数形と複数形の形が同じです。「単複同形」と言われます。

     

     

     

    >>>不可算名詞

    次に不可算名詞を見ていきましょう。

    不可算名詞は数えられないので、単数や複数という概念はありません。

    では、どんな名詞が不可算名詞に分類されるのか見てみましょう。

     

    A 量で表すもの

    water「水」

    例えば、蛇口をひねって水が出てくるとき、水が3個出てきたなんて言わないですよね。水は数でなく“量”で表される名詞なので不可算です。

     

    rain「雨」

    雨は降水“量”で表されるので、不可算名詞ですね。

     

    work「仕事」

    仕事も、仕事“量”ですよね。これも不可算名詞です。

     

     

    B 目に見えないもの

    advice「アドバイス、忠告」
    information「情報」
    news「ニュース、知らせ」

    ここに挙げたものは、具体的なカタチがなく、目には見えないですね。このようにはっきりしたカタチのない名詞も不可算名詞になります。

     

     

    C もとからまとまっているもの

    baggage / luggage「荷物」

    荷物はもとからまとまっているイメージです。カバンやバックパックやスーツケース、それぞれは数えますが、それをまとめて荷物とすると、もう数えないんですね。

     

    furniture「家具」

    家具ももとからまとまっていると考えます。椅子やテーブル、それぞれは数えますが、それらをまとめてしまって家具とすると、もう数えないんです。

     

    money「お金」

    お金も最初からまとまっているイメージなんです。100円玉、10円玉、一万円札などそれぞれは数えてもいいですが、お金としてまとめると、数えられない名詞扱いです。

     

     

    ボクたち日本人とっては、数えられないという感覚が難しいですよね。

    でも理屈がわかれば、そういうもんなんだな~と思えると思います。

    英語圏の人たちとボクたち日本人では名詞の捉え方が異なるので、彼らはそういう風に名詞という世界を見ているんだということを知っておいてくださいね!

     

     

    ===
    仕事やプライベートを充実させながら、苦手な英語の習得・克服をしませんか?
    当教室は最大限の効率、すなわち最短で英語を身につけることを目的とした英会話スクールです。
    ・英会話スクールや英語教材を試したけど上達しなかった方
    ・学生時代から英語が苦手だった
    そんな方こそ当教室を試してください!

    仕事、旅行、人間関係など英語を習得すると世界が拡がります!
    「諦めるのはまだ早い!」
    英語をしゃべれるようになるための土台作りからはじめましょう!
    ビジネス英語レッスンやTOEIC対策も生徒募集中!
    【電話】03-6281-9875
    【住所】〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-3-8 第18SYビル5F
    【アクセス】「神田駅」から徒歩3分、「新日本橋駅」「三越前駅」から徒歩4分、「大手町駅」から徒歩6分、「東京駅」から徒歩7分
          ※教室に一番近い出口からの時間です。

    不可算単数可算複数
    レッスンについてのご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
  • ブログ英文法・英語構文 2019年2月5日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    さあ今回は“命令文”について解説します。

     

    命令文とはその名の通り、命令や要求を表す文のことです。

    必ずしも「~しろ」のような強い命令ではなく、口調によって優しくもなり、厳しい言い方にもなります。

     

    命令文の最大の特徴は、動詞の原形で文を始めることです。

    そしてもうひとつ。

    命令文の主語は常に“You”となるため、基本的には省略されるということです。

     

     

    >>>肯定形の命令文

    Clean your room.

    「自分の部屋を掃除しなさい。」

     

    Wash your hands before you eat.

    「食べる前に手を洗いなさい。」

    このように動詞の原形で文を始めます。

     

     

    >>>否定形の命令文

    命令文にdon’tをつけると「禁止」を表すことができます。

    Don’t use the computer.

    「そのコンピューターを使うな。」

     

    Don’t leave me alone.

    「私をひとりにしないで。」

     

     

    >>>要望の命令文

    要望を表す命令文はpleaseと共に使われることがよくあります。

    Please look at the screen.

    「画面をご覧ください。」

     

    Fill out this form, please.

    「この用紙にご記入ください。」

    このようにpleaseは文頭か文末に置かれます。

    もちろん否定形の命令文につけることも可能です。

     

     

    日常会話のさまざまな場面で使われる命令文。

    使い方をしっかり覚えて使いこなしたい表現のひとつですね(#^.^#)

     

    ==
    仕事やプライベートを充実させながら、苦手な英語の習得・克服をしませんか?
    当教室は最大限の効率、すなわち最短で英語を身につけることを目的とした英会話スクールです。
    ・英会話スクールや英語教材を試したけど上達しなかった方
    ・学生時代から英語が苦手だった
    そんな方こそ当教室を試してください!

    仕事、旅行、人間関係など英語を習得すると世界が拡がります!
    「諦めるのはまだ早い!」
    英語をしゃべれるようになるための土台作りからはじめましょう!
    ビジネス英語レッスンやTOEIC対策も生徒募集中!
    【電話】03-6281-9875
    【住所】〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4-3-8 第18SYビル5F
    【アクセス】「神田駅」から徒歩3分、「新日本橋駅」「三越前駅」から徒歩4分、「大手町駅」から徒歩6分、「東京駅」から徒歩7分
          ※教室に一番近い出口からの時間です。

    please動詞の原形東京
    レッスンについてのご相談は随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

人気記事

  • カテゴリー