-
ブログ英会話 2022年12月27日
cannot help -ingを使いこなそう
こんにちは!
おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。
いつも応援いただきありがとうございます!
*****************************************************************
著書『人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方』
Amazonのオンデマンドにて好評発売中!
ぜひ読んでみてください!
▽ご購入はコチラから▽
人気英語コーチが教える!あなたの思いを伝える英文法の本当の使い方 | 谷口翔太 |本 | 通販 | Amazon
*****************************************************************
あなたは、cannot help -ingという表現を見たり聞いたりしたことがありますか?
辞書などには「~せざるを得ない」のような意味が出てきます。
英会話だけでなく、英語を読む際にもよく使われる表現です。
今回は、このcannot help -ingについて見ていくことにしましょう。
まずは型を覚えよう!
cannot helpの後ろには主に-ing形が置かれます。
この-ingは動名詞、つまり名詞と同じはたらきをしていますので、純粋な名詞や代名詞を置いてもOKです。
ちなみにcannotはcan’tになることが多く、
過去形ではcould notやcouldn’tになります。
I can’t help thinking about it.
When he made a silly face, I couldn’t help laughing.
A: Are you eating again?
B: I love eating. I can’t help it.
「~せざるを得ない」という訳になる理由
型を覚えたら、次に意味を覚える必要があります。
でも、ただ丸暗記するのではなかなか覚えられないし、定着し辛くなってしまいます。
ここでは、なぜcannot help -ingが「~せざるを得ない」という意味になるのか、
その理由について解説します。
この表現のカギはhelpという単語。
helpは「手伝う」「助ける」という意味以外に「避ける」という意味があります。
辞書のかなり下の方に出てくるはずです。
つまりcannot help -ingは直訳すると、
「~することを避けられない」という意味なんですね。
「~することを避けられない」をもっとわかりやすい言葉に言い換えると、
「~せざるを得ない」
「どうしても(思わず)~してしまう」
のようになるわけです。
このことを踏まえて、先ほどの例文を改めて見てみましょう。
I can’t help thinking about it.
「そのことを考えることを避けられません」
→「そのことを考えずにはいられません」
When he made a silly face, I couldn’t help laughing.
「彼が変顔をしたとき、笑うことを避けられませんでした」
→「彼が変顔をしたとき、思わず笑ってしまいました」
A: Are you eating again?
B: I love eating. I can’t help it.
A: 「また食べてるの?」
B: 「食べるのが大好きなんだから、仕様がないでしょ」
食べることを避けられないってことですよね。
型と意味を覚えて、ぜひ実際に使ってみてくださいね!
今日も応援していますね!
英語学習がんばってください:)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (2)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
-
カテゴリー