-
ブログ 2022年5月10日
ときどき気分を変えてみる
こんにちは!
おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。
いつも応援いただきありがとうございます!
*****************************************************************
著書『人気英語コーチが教える!英語コンプレックスを克服するための20の思考』
Amazonのオンデマンド/電子書籍にて好評発売中!
ぜひ読んでみてください!
https://www.amazon.co.jp/dp/4867280186/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08TC54Z98/
*****************************************************************
ゴールデンウィークはどうのように過ごされましたか?
世間的には楽しい連休ですが、英語学習の面ではリズムが狂うタイミングでもあります。
お盆休みや年末年始もそうですが、どうしても連休というのは生活のリズムが変わるため、
その影響もあって英語学習のリズムも崩れがちです。
だからこそ、英語学習の優先順位を常に上位に置いておく必要があります。
生活の中心的なポジションに英語学習がある人は、英語を効率よく習得できますが、
なかなか英語を習得できない人は、「英語をできるようになる」という目標の優先順位が高くないわけです。
旅行に行くときも、単語帳くらいは旅のお供にできないと、英語学習者とは言えません。
連休中、英語の勉強をサボってしまった人は、
ぜひもう一度気持ちを切り替えて英語学習に励んでくださいね。
英語の勉強を続けることは、多くの人にとってはそんな楽なことではないと思います。
だからこそほんの少しでもいいので工夫は大切です。
ボクはというと、今年のゴールデンウィークは、
家の近所を流れる隅田川沿いのベンチで、単語の勉強をしていました。
ときどき川や周りの景色を眺めたり、外の空気を感じたり、
いつもと違う環境で単語の勉強をすることでいい気分転換になりました。
ゴールデンウィークですから、周りには観光客や地元の人もたくさんいましたが、
さすがに単語を勉強しているのはボクくらいでした(笑)
でも、ノートパソコンで仕事をしている人は見かけましたよ。
英語学習や仕事をいつもとちょっと違う環境でしてみるのも、気分が変わっていいものです。
勉強を継続するためには、自分なりの“小さな工夫”も大切ですよ。
今日も応援していますね!
英語学習がんばってください:)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (2)
-
最近の投稿
- 『関係詞』の動画をまとめました! 2023/11/16
- 開校5周年キャンペーン!11月30日まで! 2023/11/14
- 副詞節中の主語とbe動詞の省略 2023/09/20
- 付帯状況のwithって何⁉ 2023/09/14
- 間に合わないのはスピードのせいじゃない! 2023/08/24
-
カテゴリー