-
ブログ学習法 2020年5月9日
留学をしても英語を話せるようにはならない
こんにちは!
おとなの英語予備校・代表の谷口翔太です。
「英語圏の国に留学をすれば、英語が話せるようになる」
そう思っている人も多いのではないでしょうか。
ボクはアメリカに2度留学した経験があります。
その話をすると、
「だから英語が話せるんですね」
「それは英語できるようになりますよね」
などと言われることがあります。
まるで「留学をしていたから、何の努力をしなくても英語が話せるようになったんだね」と言われているようで、ときどきやるせなくなります…
留学をしても外国語ができるようになるわけではありません!
確かに外国に留学すれば、その国の言語に触れる機会は圧倒的に増えます。
フランスに行けば、フランス語に毎日さらされ、
コスタリカに行けば、スペイン語だらけ。
言語を耳から習得することが可能な年齢であれば、その言語をシャワーのように浴びることで、割と自然に言語を習得することは可能です。
ただボクが初めて留学したのは高校2年生のとき。
もうすでに言語を自然習得できる年齢ではありませんでした。
ではどうやって外国語を習得したのか…
勉強です。
英語圏の国に留学経験がなくても、英語ができるようになる人はたくさんいます。
逆に英語圏の国に何年も住んでいるのに、いつまで経っても英語ができない人が大勢いるのも事実です。
ときどき「留学経験ゼロでもTOEIC〇〇〇点」のような謳い文句を見ることがあります。
確かにインパクトがあるし、日本人にはウケると思います。
しかし、留学経験と英語力には直接的な関係はありません。
留学経験がなくても英語の資格試験などで優秀な成績を収められるのは当然です。
この「留学経験ゼロでも…」という言葉が日本人にウケるという事実こそ、
日本人が「留学すれば英語ができるようになる」という“幻想”を抱いている証拠だと思います。
もう一度言いますが、留学と外国語習得に直接的な関係はありません。
日本にいようが、留学先にいようが、自分のいる環境を活かしてとにかく勉強すること。
「どうすれば楽に英語を身につけられるのか」なんて考えている暇があるなら、とにかく思いついたことから始める!
勉強しなければ英語は身につきませんよ!
今日も応援してますね!
英語学習がんばってください:)
-
最近の投稿
- 久々にコンサルやります! 2023/05/11
- 英会話で「がんばれ!」って言いたいときの英語表現7選 2023/04/19
- 東京十社めぐりを終えて 2023/04/05
- 久々にYouTube動画アップしました! 2023/03/22
- 結局これが一番難しい 2023/03/08
-
カテゴリー