英会話 | 英文法 | 英語 | 東京で英語を最短で習得できる英会話スクール | 神田 新日本橋 大手町の英語 英会話教室

  • ブログ英文法・英語構文 2019年11月15日

    こんにちは!

    おとなの英語予備校、代表の谷口翔太です。

     

    さて、いよいよ関係代名詞の最後の格、「目的格」について見ていくことにしましょう。

    これまで「主格」「所有格」について解説しましたが、

    重要なことは

    ・先行詞

    ・関係代名詞の後ろのカタチ

    でしたね。

     

    今回もそれらに注目して見ていきましょう!

     

     

     

    >>>目的格の関係代名詞

    目的格にはwhomwhichの2種類があります。

     

    The man <whom we met> was Nancy’s husband.

    「私たちの会ったその男性はナンシーの夫だった。」

     

    This is the company <which I used to work for>.

    「これは私がかつて働いていた会社だ。」

     

    主格同様、目的格も先行詞によって使い分けます。

    一つ目の英文は先行詞がman「男性」で「人」なので、関係代名詞whomを使います。

    ちなみに最近ではwhomはwhoで代用されることもあります。

     

    二つ目の英文では先行詞がcompany「会社」、人以外の「モノ」なのでwhichを使っています。

     

     

     

    まだ大事なことが残っていますね。

    そうです!

    関係代名詞の後ろのカタチです。

     

    主格とも所有格とも全く違う部分ですので、ちゃんと区別しましょう。

    The man <whom we met> was Nancy’s husband.

    「私たちの会ったその男性はナンシーの夫だった。」

     

    よく見ると目的格の後ろにはSVがあります。

    しかし、このmetの後ろにはOになる名詞が抜けています

    このように目的格の関係代名詞の後ろではOが一ヶ所抜け落ちているんです。

     

     

    This is the company <which I used to work for>.

    「これは私がかつて働いていた会社だ。」

     

    こちらも目的格whichの後ろはSVがありますが、

    前置詞forのOになる名詞が抜けていますね。

     

     

    もちろん大きな形容詞のカタマリをつくる点は「主格」「所有格」と同じです。

    先行詞になっている名詞を説明するんですね。

     

    Did you know the girl <whom we saw at the store>?

    「その店で私たちが見たその少女を知っていましたか。」

     

    先行詞はgirl「少女」ですので、関係代名詞はwhom。

    whomの後ろを見ると、we sawのOが抜けています。

    whom以下はどんなgirlなのかの説明というわけです。

     

    This is the city <which he lives in>.

    「これが彼の住む街だ。」

     

    先行詞はcity「都市」ですので、関係代名詞はwhichです。

    whichの後ろにはSVがありますが、inのOが抜けています。

    which以下はcityの説明ですね。

     

     

     

     

    >>>関係代名詞の省略

    これまで「主格」「所有格」「目的格」の関係代名詞を見てきましたが、

    この中で「目的格」の関係代名詞のみ省略することができます

     

    たとえば、

    This is the company <which I used to work for>.

     

    であれば、

    This is the company <I used to work for>.

     

    とすることもできるわけです。

    というよりむしろ、省略される方がふつうだと考えてください。

     

     

    今日も応援していますね!

    英語学習がんばってください:)

               
    ブログ著者

    谷口 翔太
    Shota Taniguchi
    株式会社おとなの英語予備校 代表取締役。
    全国通訳案内士国家資格|
    英検1級|TOEIC985点
    IIBC AWARD OF EXCELLENCE受賞者


    高校、大学で2度のアメリカ留学を経験。日本とアメリカの大学で英語学と英米文学を学ぶ。
    学習塾、予備校、ビジネススクールなどを経て、おとなの英語予備校を開校。
    英語の本質をついたわかりやすく楽しい授業は、多くの企業の語学研修や大学の講義でも高い評価を受け続けており、大好評となっている。



    おとなの英語予備校のレッスンを受けたい!と思ったら、まずは無料カウンセリングへ!

人気記事

人気記事